
スマートパッドではじめる“デジタル”シンデレラノート♪スマホで自分磨きをはじめちゃおう!
「シンデレラノート」って知っていますか? インスタなどでも見かけるようになった「シンデレラノート」はダイエットの経過や、目標達成までの道のりを記録する自分磨きノートのひとつです。
今回は、スマートパッドを使った、手書きの可愛さはそのままに、便利でオリジナリティあふれる“ちょっと特別”なシンデレラノートの作り方をお伝えします!
シンデレラノートって?
最近、インスタなどでも見かけるようになった「シンデレラノート」は、ダイエットや貯金の計画など、目標を達成するために「どんなことをしたらいいのか」、「今日はどんなことをしたのか」などを記録していく自分磨きのためのノートです。
可愛いノートを買ってきたり、自分でデコってみたり……目的に合わせて、思い思いの「シンデレラノート」を作っています。
どんなことを書いたらいいの?
「自分磨き!」と言われて、どんなことを思い浮かべますか?
ダイエットにオシャレにスキルアップのための勉強に……叶えたいことは案外多いかもしれません。
「シンデレラノート」をはじめるにあたって、「どんな自分になりたいか」を考えてみましょう。
「なりたい自分」をイメージすることが、夢への第一歩です!
「シンデレラノート」の活用例
①ダイエット

ダイエットの定番と言えば自分の体重を毎日記録すること。ほかにも、食べたもの、食べた時間を毎日記録することで、自分の食生活を見直すきっかけになるかもしれません。
暑さで汗をかく機会も多く、脂肪が落ちやすい夏もそろそろ終わり。今からダイエットの目標を立てて、秋冬コーデを楽しみましょう!
ほかにも、「今日はどのくらい歩いた」、「何時に寝て何時に起きた」、「お腹の調子が良かった」など、ダイエットとあわせて自分の健康について記録してみるのもおすすめです。
②欲しいものリスト

洋服に化粧品、アクセサリーから部屋のインテリア。話題のスイーツも食べたいし、気になる映画も見に行きたい!
ハロウィンに向けて、可愛いアイテムがお店に並ぶようになりました。欲しいもの、やりたいことは挙げ始めるとキリがありません。
そんな、欲しいもの・やりたいことを叶えるためのリストを作ってみませんか?
リストにすることで、無駄遣いをなくしたり、優先順位を自分の中で整理することができます。
欲しいものリストと併せて、「何をいくらで買ったか」、「今月のバイト代・お給料はいくらか」など、お小遣い帳感覚で使ってみるのもおすすめです。
③日記
思ったことを、感じたこと、考えたことを書き残すのも「シンデレラノート」の使い方のひとつです。
読み返してみると、日々の中で少しずつ変化・成長している自分に気付けるかもしれません。
スマートパッド×シンデレラノート のススメ
スマートパッドを使った「シンデレラノート」なら、外出先でもスマホやタブレットからノートの内容を確認したり、ノートに書き込むことができるんです。
「スマートパッド」って?
ワコム Bamboo Slate
出典:YouTube
スマートパッドは“紙に書いたメモやアイデアを、ボタンを押すだけでスマートフォンやタブレットに保存できる”アイテム。
操作はボタン1つでできるので、誰でも簡単に使えます。
さっそく私もスマートパッドでシンデレラノートを作ってみました!

まずは専用のペンでノートを書いていきます。今回は「ついつい夜に食べてしまうお菓子を減らすためのノート」にしてみました。
……こんな感じでしょうか? 早速データ化していきましょう!

あっという間にデータ化できちゃいました!
(※スマホに出ているのは、無料アプリ「wacom inkspace app」の画面です。)
「wacom inkspace app」は、ノートをデータ化できるだけでなく、修正・加筆を行えます。
また、「Bamboo Paper」などのアプリを使うことで、データ化したノートの色付けもスマホで簡単にできるんです。

書いたノートを分割して保存できるので、気に入ったイラストや枠線だけコピーして使えるのも「デジタル」ならではの魅力。
ノートを画像データとして保存できるので、ラインやインスタで簡単に友達にシェアできます。
おわりに

手書きの可愛さはそのままに、データとして楽しめるデジタル「シンデレラノート」で、なりたい自分への一歩を踏み出してみませんか?